1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:57ID:ecn3/i8Zx.net






なんか弱そう…

2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:ecn3/i8Zx.net



こんなパーツあったか?

3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:ecn3/i8Zx.net




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:Mf6kSOVU0.net
もう訳わかんねぇな

5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:BYrlvBJw0.net
この記事自体もう古そう

6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:qmsqRaLU0.net
わしづかみ!? ←?いらんだろww

7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:58ID:ecn3/i8Zx.net






なんか違う

8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:59ID:ecn3/i8Zx.net




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:59ID:ecn3/i8Zx.net



でも当時は凄かったんだろな

65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:58ID:wWfB+L4k0.net
>>9
俺が4年生ならこんなんワックワクやん!!!

66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:00ID:XdjXSIcy0.net
>>65
当時はゲームウォッチとかその類も出てるんだぜ
4年生だったらそっちの方いくでしょ

10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:59ID:NH1oG5In0.net
口周りの違和感なくせば
いい感じに

11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 20:59ID:xu+EqZHO0.net
肩にキャノン付いてるってことはサンボル版か

12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:00ID:4927HWwu0.net
なんでも鑑定団でいくらつくのかな

17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:02ID:ecn3/i8Zx.net
>>12
けっこういくだろな3万くらい

13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:00ID:hUwvGY+C0.net
クローバー「ガンダムって新しいロボットアニメのオモチャの権利手に入れた!!」
ハゲ「ガンダム打ち切りになったよ」

そしてクローバーは倒産酷すぎない?

21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:03ID:ecn3/i8Zx.net
>>13
ひどいなw

29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:06ID:hUwvGY+C0.net
>>21
そしてその後バンダイがガンプラブームでウハウハだからな

32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:07ID:ecn3/i8Zx.net
>>29
全部もってたな

14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:01ID:BYrlvBJw0.net
このジャベリンがフルコーンに付属されたのか

18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:03ID:DXMksJ0V0.net
>>14
思った

15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:01ID:M+ggaHKPp.net
これがクローバークオリティ

16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:02ID:dBgHGGKt0.net
ハルバード割りと良い

19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:03ID:/hKL4ns7a.net
鉾は正直かっこいい

20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:03ID:+4ekVcND0.net
プレイバリューが多いのはいいことじゃないか

22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:03ID:wdYxEUpO0.net
クローバーガンダム普通に好き

23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:04ID:mw85WVRFd.net
手がロケットパンチみたいに飛ばせた気がする

24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:04ID:ecn3/i8Zx.net
当時の価格で5800円w俺んちなんて貧乏だったから絶対買えないわ

25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:04ID:iQpsKh2Y0.net
昭和の子供はこんなので喜んでたのか?

26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:05ID:+kV+S7pt0.net
ダイキャストじゃなくてダイカストなんだな

28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:06ID:ecn3/i8Zx.net
>>26
わろたやんけw

27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:05ID:/hKL4ns7a.net
なんで原作にあったライフルより捏造肩キャノンの方がクオリティ高いんだよ

30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:07ID:R1DqM20mM.net
おいコアファイターの精度が凄くねえか?

31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:07ID:t20vkbEZ0.net
まだ子供向けに売ろうとしてた頃

33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:07ID:bPfurEkR0.net
ちょっと今風にリデザインすれば、サンダーボルトにいそうな換装だな超合金
ttps://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/43028313/1st/SB01BD3NDBU.jpg

36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:09ID:ecn3/i8Zx.net
>>33
あーー今こんなかカッケェな

34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:08ID:dBgHGGKt0.net
股関節が動かないけど大河原デザインに忠実だなジムとかも動く気がしない生え方してる

35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:09ID:CNDfLlCx0.net
今完品だと260万か

37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:09ID:bXFGRq9Za.net
超攻撃型ガンダムいいじゃん

38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:10ID:ecn3/i8Zx.net



オマケでこんなのも貼っとく

39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:10ID:ecn3/i8Zx.net




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:11ID:ecn3/i8Zx.net



これはなに?

43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:13ID:mw85WVRFd.net
>>40
ボルテスファイブ
これは良く出来てるな

46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:14ID:ecn3/i8Zx.net
>>43
あーボルテスファイブか

41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:12ID:ecn3/i8Zx.net




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:21ID:aro+Ni2a0.net
>>38
>>41
これも持ってた、あと5ライオンとサンバルカンの母艦のおもちゃ

54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:21ID:ecn3/i8Zx.net
>>53
そんなおもちゃ買って貰えるとかどんな金持ちだよ

60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:30ID:aro+Ni2a0.net
>>54
いま50近い昭和のおっさんなら
結構持ってる人いたと思うぞ

よく見たら、コンバトラーのやつは磁石のじゃないのな
俺のやつは磁石でパーツが付くやつだったんで、
砂場で遊んで大変な目にあったwwww

42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:12ID:XdjXSIcy0.net
色とシールが「ぷw」って感じだけど
造形的には割といい線いってる

45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:14ID:BYrlvBJw0.net
当時の子供はトリコロール好きだったんだろうか

47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:15ID:ecn3/i8Zx.net



これちょっと欲しいんだが

48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:17ID:bfobVX97d.net
>>47
だんだんよくなってるな

49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:17ID:matquY0Mr.net
それ考えるとマクロスの完全変形バルキリーとかめちゃくちゃすごかったんだな

50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:19ID:aro+Ni2a0.net
持ってたなぁ
捨てなければ今ではかなり値がついたと思うわ

51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:20ID:ecn3/i8Zx.net
>>50
ええまじか持ってた人初めて知った

52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:20ID:BYrlvBJw0.net
ガンプラブームの頃は超合金は顧みられなかったから仕方ない

55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:22ID:BYrlvBJw0.net
レオパルドンの超合金は結構再現性高かった
直接見てないけど

57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:23ID:ecn3/i8Zx.net
>>55
当時超合金シリーズは憧れだった

78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:27ID:2MEZM2jk0.net
>>55
俺持ってたわ

56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:23ID:bPfurEkR0.net
世代的にはトランスフォーマーだったな、ジンライとダイナザウラとかあの辺りだったわ

58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:25ID:PI1ASTJia.net
当時のオモチャで素晴らしかったのはヴァルキリーとビルバインの完全変形のやつ

59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:30ID:xJtH7I390.net
クローバー時代の奴か
今じゃかなりの高値で取引されてるな

61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:30ID:EK4RSv3j0.net
おっさん通り越してジジイおるやん

62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:31ID:Oh0wEW3Ha.net
旧キット1/100ガンダムってこれ参考にしてんのか
コアファイターむき出しとか股関節足首固定な所とか

63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:36ID:+EnLSa2l0.net
2ちゃんで40代〜50代が多いから持っていた奴結構いるだろ

64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 21:44ID:eE6404N70.net
アニメでは出てこないけどGアーマーは分離式だから設定上はこういうこともできるはずっていうのが再現されまくってる感じか

67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:03ID:lF6q8diad.net
値段つきそうだけどダサいにもほどがあんな

68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:10ID:o7dgRtnv0.net
初代の時代からあったのかハイパージャベリン

69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:12ID:BYrlvBJw0.net
ジャベリンは半分ネタ感覚で復活させたんだろ

70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:14ID:UEJ7fRjkd.net
プラモ狂四郎に出てた記憶

71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:18ID:hVebr0zz0.net
何故かコレの不振でクローバー倒産したってストーリーにしたがる人多いけど実はそこそこのヒット商品でクローバー潰れたのはこの四年後

72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:19ID:cTIQlqlb0.net
>>71
ダンバインじゃ
ダンバインの仕業じゃ

73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:19ID:3ti5SHVod.net
加齢臭ジジイ臭いよ江戸時代に帰れ

75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:21ID:aro+Ni2a0.net
>>73
その時代があったから今があるんじゃぞ?

74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:20ID:BYrlvBJw0.net
でも空前のガンプラブームに乗れなくて飛躍できなかったのは事実

76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:26ID:ecn3/i8Zx.net
てかクローバーは他のおもちゃは何かあるの?

77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:27ID:ecn3/i8Zx.net



メルカリで12マソだったwwww

83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:37ID:aro+Ni2a0.net
>>77
うわお!
こういうの見ると、子供の頃のおもちゃを捨ててしまったのが悔やまれるわww

79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:29ID:ecn3/i8Zx.net



これかザンホット3ダイカストww

88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:55ID:GzpdC8Lsd.net
>>79
ガンダムよりは頑張ってるじゃない

80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:31ID:ecn3/i8Zx.net



なんとクローバー風にガンプラで加工した人がいたすげえw

81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:32ID:ecn3/i8Zx.net



おお

86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:50ID:zSpWke1ud.net
>>81
加工ってよりただの塗装では?

82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:32ID:ruxrp0ks0.net
ガンダムってあの腰回りでどうやってしゃがむんや

87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:53ID:BYrlvBJw0.net
>>82
ボンボンで腰分割してるの見てなるほどと思った
ゼータ以降は当たり前の仕様になったけど

84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:38ID:BYrlvBJw0.net
アニメとカラーリング違うのは設定画がそうだったのか
所詮ガキ向けだからナメてたのかどっちだろうか

85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/30(日) 22:41ID:DO3h5yUa0.net
ジャンボマシンダーしかり昔の超合金はそんなもんだったんだろ
だからこそ後のガンプラが売れたんじゃね

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643543868