
1:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:16ID:bAkxM7emM.net
世界最強の二帝国のバトルや
2:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:16ID:zuTWNoOG0.net
ギリシャに帝国はない
4:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:18ID:MYhXKIx9M.net
軍事力はローマ
思想はギリシャ
思想はギリシャ
5:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:18ID:obFU4MDA0.net
ローマ
8:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:20ID:jJWpH+DqM.net
圧倒的にローマ
6:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:18ID:lpiGRSPJ0.net
ローマがすごすぎて、勝負にならんと思う。
9:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:21ID:hDKzMD/k0.net
パクスロマーナ!!!!!!
10:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:22ID:o50CP1Bhd.net
圧倒的ローマ
11:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:22ID:EaGBDsIe0.net
欧米は社会制度的にはローマの影響かなり強いんじゃないか
文化的にはギリシャの影響はある
文化的にはギリシャの影響はある
12:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:23ID:9oGJzc9Kd.net
そのギリシャ文明滅ぼしたのがローマ帝国や
話にならんで
話にならんで
13:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:23ID:ITX2Lh9Wd.net
ローマがギリシャを吸収したので、あんまり分けづらい
まあ、ルネッサンス以降の科学の発展という点では、ローマよりかはギリシャの遺産が寄与している
まあ、ルネッサンス以降の科学の発展という点では、ローマよりかはギリシャの遺産が寄与している
14:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:23ID:bAkxM7emM.net
ローマ帝国ってそんなに凄かったんか
ギリシア帝国もタメはるもんだと思ってたけど
ギリシア帝国もタメはるもんだと思ってたけど
16:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:24ID:Dupv0Gl60.net
そもそも古代にギリシャという国はない
17:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:26ID:ITX2Lh9Wd.net
ギリシャ帝国とかないけどな
アレクサンドロスの帝国もギリシャ世界の辺境マケドニアが母体で、ギリシャとは別物になったし
アレクサンドロスの帝国もギリシャ世界の辺境マケドニアが母体で、ギリシャとは別物になったし
18:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:26ID:Wt7DYyOa0.net
ローマやろ
20:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:27ID:RkeVXY6U0.net
この手のスレで
・軍事やインフラはローマ
・文化はギリシャ
という使い古された表現以上のことが出てこないよな
具体的にどう影響されたか文献を引用して説明できる人いないし
学校の教科書の説明をそのままなぞってるだけなんやなって
ギリシャを帝国だと思ってるようなイッチやしスレのレヴェルが低くなるのはしゃーないか
・軍事やインフラはローマ
・文化はギリシャ
という使い古された表現以上のことが出てこないよな
具体的にどう影響されたか文献を引用して説明できる人いないし
学校の教科書の説明をそのままなぞってるだけなんやなって
ギリシャを帝国だと思ってるようなイッチやしスレのレヴェルが低くなるのはしゃーないか
34:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:34ID:RkeVXY6U0.net
21:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:27ID:X6LdvaXir.net
0から1を作り出した天才がギリシア
0から1は作り出せないけど1を100に成長させたのがローマや
0から1は作り出せないけど1を100に成長させたのがローマや
24:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:29ID:1TYAhZ6t0.net
そらローマやろ
25:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:29ID:ggqEgZsK0.net
後世への影響でいったらラテン語はものすごい
26:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:29ID:YSuR2G+0p.net
ギリシャは奴隷がほとんどで貴族社会なんだろ?ローマの方がより文明的な社会を作ったので上
30:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:32ID:GO5vhy260.net
「捕らえられたギリシア人は野蛮な勝利者を征服した」って言葉があるんやで
31:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:32ID:ITX2Lh9Wd.net
例えば、法制度で言えば、現代大陸法の民法はローマ法を引き継いでいる
ゲルマン法も残ってはいるが
ゲルマン法も残ってはいるが
33:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:33ID:cYy47qI30.net
圧倒的ローマやろ
35:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:34ID:lpiGRSPJ0.net
ローマとギリシアの線引きが曖昧だな。
39:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:37ID:/DtbyhGe0.net
イタリアとローマって実はあんまり関係ないんか?
42:風吹けば名無し2021/08/02(月) 09:38ID:YnAJtUQ00.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627863377/ ギリシャって今からでも奴隷制度にすれば
ソクラテス、プラトン、アリストテレスみたいな人間出てくるんかね
ソクラテス、プラトン、アリストテレスみたいな人間出てくるんかね
コメントする