
1:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:10ID:b6FdBfTwa.net
北大キャンパス


2:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:11ID:b6FdBfTwa.net
冬の北大

5:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:12ID:b6FdBfTwa.net
農学部前

7:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:13ID:t3E0z/OD0.net
この芝生に年3000万かかってんやろ?
26:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:17ID:os7Qz1FU0.net
8:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:13ID:b6FdBfTwa.net
中央ローン

9:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:14ID:E3ZQoHfqM.net
彼女いないとおわりや
10:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:14ID:qCXVNUOcM.net
春以降は常にジンギスカンパーティやぞ
34:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:19ID:2s6Qn+M60.net
12:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:14ID:b6FdBfTwa.net
理学部前

13:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:15ID:MBwIbDb+0.net
田舎やな
14:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:15ID:dgdUcrFx0.net
最初しか寄り付かないやろ
16:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:15ID:8J9ZAscP0.net
ワイ九州から来たけど北大来て太ったわ
17:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:15ID:b6FdBfTwa.net
手稲山と北大

18:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:16ID:0cYD7uCd0.net
中央大卒だけどキャンパス広過ぎて移動クソ大変やったぞ
22:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:16ID:9PIrwTJO0.net
都内の日本一の学生街で過ごせる早稲田が最強
25:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:17ID:M2lTgn12a.net
写真でみると素敵だけど毎日通うとただの道
29:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:18ID:Krp1I9ina.net
ワイ元和歌山大学生
キャンパスが僻地過ぎて咽び泣く
キャンパスが僻地過ぎて咽び泣く
32:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:18ID:b6FdBfTwa.net
北大農場

33:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:18ID:toNXBfHl0.net
中国人の観光客だらけって聞いたぞ
47:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:21ID:os7Qz1FU0.net
37:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:19ID:Bsb5ugBia.net
北大かっこええな
45:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:21ID:FMkNgtrF0.net
周りに何も遊ぶとこなさそう
50:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:22ID:70ER3P2dp.net
自転車必須の広さ
なお冬
なお冬
55:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:23ID:b6FdBfTwa.net
北大銀杏並木

69:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:24ID:pVb0GbPT0.net
中国人観光客がくっそ邪魔
道路の真ん中でスタンド立てて写真撮影してるからな
それも1,2限前のラッシュの時間に
道路の真ん中でスタンド立てて写真撮影してるからな
それも1,2限前のラッシュの時間に
128:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:33ID:2s6Qn+M60.net
>>107
別に北大だけちゃうで
歴史のある大学は学内に資料館作ってそこに観光客来れるようにするし、土産物や学食より少しランク上げたレストラン設けたりもしてる
客が来るんなら儲けるために色々やるのは普通やろ
別に北大だけちゃうで
歴史のある大学は学内に資料館作ってそこに観光客来れるようにするし、土産物や学食より少しランク上げたレストラン設けたりもしてる
客が来るんなら儲けるために色々やるのは普通やろ
70:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:24ID:CK3zGQLM0.net
筑波とか北大とかでかいキャンパス憧れるンゴ
71:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:24ID:u8bM0JkB0.net
北大ちゃうけどキャンパス広いと見る分にはええけど学生にとっては移動が面倒なだけやぞ
銀杏も植えるはいいけど間違いなく臭いし
銀杏も植えるはいいけど間違いなく臭いし
102:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:29ID:os7Qz1FU0.net
>>71
彡(゚)(゚)「移動キッツいわ・・・お、バスあるやんけ。乗せてクレメンス」
バス「学生は乗車禁止だぞ」
彡()()
あそこまで観光客優遇するなら入場料くらい取れや
なんで学生サイドが肩身狭い思いせなならんのか
彡(゚)(゚)「移動キッツいわ・・・お、バスあるやんけ。乗せてクレメンス」
バス「学生は乗車禁止だぞ」
彡()()
あそこまで観光客優遇するなら入場料くらい取れや
なんで学生サイドが肩身狭い思いせなならんのか
88:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:27ID:b6FdBfTwa.net
北大

116:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:31ID:qCXVNUOcM.net
120:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:31ID:KeebNzf+0.net
有名じゃないほうのクラーク像ってどこにあるんや?
122:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:32ID:AgJQgRsl0.net
学内で北大産の野菜、牛乳売ってるのは草生える
学外の人でも普通に入れるし寧ろ中に信号無いから外通るより速く移動出来るぞ
学外の人でも普通に入れるし寧ろ中に信号無いから外通るより速く移動出来るぞ
123:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:32ID:pVb0GbPT0.net
工学部だけなんであんなボロいん?
工学部に金入れなくても許されるのは超一流大学だけちゃうんか
工学部に金入れなくても許されるのは超一流大学だけちゃうんか
125:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:33ID:b6FdBfTwa.net
北大農場の羊たち
札幌駅から徒歩10分
札幌駅から徒歩10分

133:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:34ID:ipBU16+C0.net





139:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:35ID:BVDL+v//d.net
ワイ経済やったけど一年のとき水産学部の漁船乗ったで
140:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:36ID:hUXqH994r.net
京都大学が理想
148:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:37ID:rXNyKRhca.net
神戸女学院は女子が憧れるのもわかる
163:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:40ID:gFUPT3l1d.net
東大キャンパスはロマンの塊やね
やっぱ歴史あるとこがええわ
やっぱ歴史あるとこがええわ
167:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:40ID:b6FdBfTwa.net
夏のの芝生と北大キャンパス

168:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:40ID:AKGhpKT5d.net
キャンパス整備費用が税金の無駄すぎて腹立つわ
国民舐めてるだろ
国民舐めてるだろ
183:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:43ID:BVDL+v//d.net
170:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:41ID:V4DsbHlQ0.net
大将行くンゴ
171:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:41ID:K4fFnM+H0.net
こういう大学が良かったなあ

176:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:42ID:9bj3uOk1d.net
ワイ薬学部キャンパスが隔離されててショボくて泣く
177:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:42ID:Ui0U2Dqb0.net
一番青春っぽいのはやっぱ都会なのに緑が多いキャンパス!w
179:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:42ID:PKHKWxLz0.net
北大行きたかったわ
立地も札幌駅近くやし最高やろ
立地も札幌駅近くやし最高やろ
180:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:42ID:M6afY32n0.net
明治よくディスられてるけど4年間あそこじゃないんだから結構ええと思うけどな
2年間普通のキャンパスでちょい飽きてきたくらいでビルやし
2年間普通のキャンパスでちょい飽きてきたくらいでビルやし
186:風吹けば名無し2017/10/29(日) 11:44ID:EZ0thl2u0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509243045/ 早稲田オーキャンで行ったことあるけど何がいいのかさっぱりやったわ、きたないし坂だらけだし駅から遠いし
コメントする