
1:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:33ID:12e0UlNe0.net
どうすんのこれ…
2:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:33ID:12e0UlNe0.net
11:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:36ID:91hoC2oZMNIKU.net
そもそもパースとは何かね?
目で見たときもパース通り見えるのか?
目で見たときもパース通り見えるのか?
12:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:36ID:kS8m6W8f0NIKU.net
なぜか右側が変に詰まって見える不思議
人物が左方向に動くからこうしてるんかな?
人物が左方向に動くからこうしてるんかな?
15:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:37ID:nVDCttWc0NIKU.net
パースにこだわるのは素人
17:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:37ID:12e0UlNe0.net
18:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:37ID:AD/ZbSokpNIKU.net
浪人ガイジ
20:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:38ID:gys6qWmSaNIKU.net
面白けりゃなんでもいいよ
ジブリおもんないけど
ジブリおもんないけど
24:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:40ID:gWDSiO42dNIKU.net
これ計算して「あえて」こうしてるんだよね
29:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:42ID:Y/oTAcVX0NIKU.net
庵野もこう言うとる

庵野もこう言うとる
61:風吹けば名無し2022/11/29(火) 19:08ID:Y/oTAcVX0NIKU.net
68:風吹けば名無し2022/11/29(火) 19:16ID:QOlDm+Q90NIKU.net
NIKUついてない奴全部自演?
30:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:43ID:BTe+PGU20NIKU.net
パヤオ「透視法とか西洋人の目の錯覚だからあんま使ってないんだわwww」
もののけ姫はこうして生まれたで言ってたな
パヤオは焦点とか作らずに感覚で書いとるんやで
もののけ姫はこうして生まれたで言ってたな
パヤオは焦点とか作らずに感覚で書いとるんやで
37:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:45ID:9N0oBsCi0NIKU.net
38:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:45ID:nb7PxRDGaNIKU.net
42:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:49ID:1l/Hcmkf0NIKU.net
感覚だけで描いてるのがやばいんやろ
勉強とかそういうレベルちゃうやん
勉強とかそういうレベルちゃうやん
49:風吹けば名無し2022/11/29(火) 18:53ID:X2ncOzin0NIKU.net
人間の目で見る風景って実はパース狂ってるんやで
ここで重要なのが「人間の目を通して見た世界」か「実際にそこに在る世界」のどっちを正として描くかや
パヤオは前者を重要視したんやな
ここで重要なのが「人間の目を通して見た世界」か「実際にそこに在る世界」のどっちを正として描くかや
パヤオは前者を重要視したんやな
52:風吹けば名無し2022/11/29(火) 19:01ID:DTkcc+REdNIKU.net
>>49
そもそも論パース自体に懐疑的やわ
なんというか西洋人の理屈、というか油絵の下絵を描くための定規程度のもののはずやったのにパース通りに描かねば、みたいに変わったんやないかな
印象派とか出てきたあたりからパースは何の意味もなくなった
そもそも論パース自体に懐疑的やわ
なんというか西洋人の理屈、というか油絵の下絵を描くための定規程度のもののはずやったのにパース通りに描かねば、みたいに変わったんやないかな
印象派とか出てきたあたりからパースは何の意味もなくなった
54:風吹けば名無し2022/11/29(火) 19:02ID:yblUkN7s0NIKU.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669714427/ 実際絵なんて「おっ、こっちの方が迫力あってええな」って方でええんやで
ただその感覚が万人に受けるか否かなだけや
ただその感覚が万人に受けるか否かなだけや
コメントする